-
-
Microsoft IME 面白い文字変換
2019/10/19
Microsoft IMEで日付や時間の変換方法を紹介したが、他にも面白いのがあるので紹介 Microsoft IME 面白い文字変換 ※環境依存文字も入っています 入力する文字:ゆうびん 出てくる文 ...
-
-
Microsoft IME 日付や時間を変換する方法
2019/10/18
Microsoft IME 日付や時間を変換する方法 日付や時間って意外と入力するの面倒だよね。 実は、きのう、きょう、いま など入力し変換キーを押さずに Shift + Tab(またはカーソルキーの ...
-
-
Windows10 ファイルのプロパティを表示するショートカットキー
2019/10/17
ファイルのプロパティを表示するショートカットキー ファイルのプロパティを結構頻繁に開くのだが、自分だけだろうか? プロパティを表示する時は、目的のファイルを選択して右クリック後、開いたウィンドウの下に ...
-
-
ファイルを複数選択してない人がいる問題
2019/10/15
身内がデスクトップにある旅行の写真を整理し移動していたのだが、複数選択をせず一つ一つ移動していたのだ。 Salさっきから一個づつコピーしてるけど理由あるの? えっ!? コピーってこうやるんじゃないの? ...
-
-
便利かどうか微妙な エアロスナップ
2019/10/7
エアロスナップ(AeroSnap)機能はウィンドウをドラッグしたままデスクトップ画面の端に持っていくとウィンドウのサイズを整えてくれる(人によっては迷惑な)機能 ウィンドウを上端に持っていくと、全体表 ...
-
-
手がプルプルしているご老人は大迷惑な機能 エアロシェイク
2019/10/5
昨日、いっぱい開いたウィンドウを閉じる方法を紹介した。 今回は、一つのウィンドウ以外をすべて最小化する方法を紹介。 エアロシェイク(Aero Shake)のやり方 ウィンドウをドラッグして2~3回振る ...
-
-
Windows10 ごちゃついたウィンドウを一発最小化してデスクトップを表示
2019/10/4
ウィンドウってついつい開きすぎちゃうよね。 夢中になって開きまくったウィンドウの下にあるデスクトップを見たくなる事って・・あるよね。 何故なんだろう・・ そんな時、一つ一つウィンドウを小さくしていたら ...
-
-
みんな Tabキー 使ってない問題
2019/10/3
使ってたらごめんなさい。 Tabキーも便利なので紹介 プログラムを打つ時はスペースではなくTab派です。 それは置いといて、文字を打つときだけTabキーを使っていたら勿体ないよ。 Tabの持ち腐れって ...
-
-
意外と便利な Homeキー とEndキー
2019/10/2
キーボードになにげに配置されている Homeキー とEndキー 便利なのでホコリをかぶせておくだけのキーにしてはもったいない。 HomeキーテキストエディタやWordなど文字の上で押すと、行頭にカーソ ...
-
-
日本語入力時 ファンクションキーの便利な使い方
2019/10/1
日本語入力している時 ファンクションキー F6 ~ F10 が便利に使える時があるので紹介 F6 キー入力した文字を 全角ひらがな(あいうえお) に変換する F7 キー入力した文字を 全角カタカナ(ア ...